Reiwaryu Ryushinkan 打瀬地区空手クラブ  本文へジャンプ
写真集
・第7回柳志会大会
・第8回地区大会
・第8回宗家杯大会
打瀬地区
空手クラブへ
ようこそ


クラブ紹介
打瀬地区空手クラブは、ベイタウン誕生2年後の1997年に地域の住人が中心となり、親子空手サークルとして発足しました。
「心身ともに健全なる青少年の育成」を目標に掲げ、3・4歳の幼児から60歳越える幅広い年齢層の方が体力に合わせて練習に励んでいます。また最近、女性や子供の習い事のランキング上位になるなど、健康指向、親子のスキンシップとして注目されています。
ご興味のある方は、下記のご都合の良い時間帯に体験・見学にいらして下さい。
  • 所属流派  :全日本礼和流空手道連盟柳心舘 京葉地区本部

練習場所・時間 (ご都合の良い時間帯に体験・見学して下さい)
海浜打瀬小学校 木曜日 午後5:00〜 6:30
海浜打瀬小学校 土曜日 午前9:30〜12:00
打瀬小学校    土曜日 午後6:00〜 8:00
美浜打瀬小学校 日曜日 午前9:30〜12:00
幕張南小学校   日曜日 午前9:30〜12:00
打瀬中学校    日曜日 午後6:00〜 8:00

初心者は1時間程度です
どの時間帯でも自由に参加できます
<東京の兄弟クラブ>
第三松江小学校 日曜日 午後4:30〜 7:00
小岩小学校    土曜日 午後4:30〜 6:30
    

スケジュール
  • 3月:昇段級審査会
  • 4月:京葉地区練習試合(予定)
  • 5月:第2回少年大会
  • 6月:臨時昇級
  • 7月:茶帯講習会
  • 8月:すいか割り
  • 9月:昇段級審査会
  • 11月:第3回京葉地区大会(予定)
  • 12月:第17回選手権大会
  • 12月:クリスマス会

活動報告

12月の宗家杯におきましては、保護者の皆さま、今までの大会以上に長時間、最後まで暖かいご応援頂き有難うございました。本当に感謝申し上げます。

指導員の皆さんのおかげで、今大会も京葉地区の活躍は素晴らしかったと思います。団体演武もとても良かったです!

一方、緊張して力を出し切れず悔しい思いをした方も多かったですが、大会を通じて何か得るものがあったものと思います。

今回白帯で大会に参加出来な方も昇級審査など目標を持って頑張って行きましょう。


トピックス

5月6日(日)ポートアリーナにおいて、第2回少年選手権大会が開催されます。特に、白帯の子供は大会に出場できるように、3月昇級を目指して頑張って下さい。

◆3月〜4月は卒業式や入学式の関係で体育館を使用できない日があります。スケジュールをよく確認して下さい。



お問い合わせ先

練習場所  お問い合わせ TEL
 海浜打瀬小      寺田  043-271-9469    
 打瀬小・打瀬中  蜂屋  090-4746-7016
 美浜打瀬小  橋上  090-2406-9125
 幕張南小  池田  043-274-6267